ADHD 『僕の大好きな妻!』第3話の感想とあらすじ【ADHD妻が解説!】 2022年6月19日 『僕の大好きな妻!』第3話の感想とあらすじを、ADHD当事者ならではの解説付きで書きました。... すみれ
ADHD 『僕の大好きな妻!』第1話の感想をADHD妻が当事者目線で書きました 2022年6月5日 ドラマ『僕の大好きな妻!』の第1話の感想を書きました。私はADHDの当事者で、健常者の夫がいます。ドラマの主人公と近しい当事者ならでは感想です。... すみれ
夫婦 【ADHDと結婚】定型発達者の夫がADHDの私と結婚を決めた5つの理由 2022年6月3日 こんにちは。ADHDのすみれです。 ADHDを抱えていると、どうしてもADHDの悪いところばかり意識してしまいますよね。 そこで、たまにはADHDの良いところにも目を向けてみようと、定型発達者の夫が私と結婚を決めた5つの理由を記事にしました。 ADHDとの結婚理由①信用できる ADHDの私は嘘がつけないですし、裏表もな... すみれ
ADHD 『僕の妻は発達障害』の作者はどんな人?実話なの?ADHDが解説 2022年5月25日 『僕の妻は発達障害』が実話かや、作者のナナトエリ先生と亀山聡先生がどんな人かについてまとめました。作者の作品への想いは必見です!... すみれ
ブログ YMYLでもアドセンス審査に通る?【上位表示のコツも解説】 2022年5月17日 YMYLでもGoogleアドセンスの審査には通りますが、検索で上位表示されるためにはコツがいることを書きました。コツを知らないとせっかく書いた記事が無駄になってしまうので要注意です。... すみれ
ブログ ブログを読みやすくする3つの方法【すぐできる】 2022年5月15日 ブログを読みやすくする3つの方法を解説。①1画面に最低ひとつ装飾を入れる②アイキャッチ画像はサムネイルを使う③記事の冒頭に要約を入れる。読者の読むストレスを軽減するためです。... すみれ
ブログ ブログのコンセプトの決め方【決めるべき理由と決め方2ステップ】 2022年5月15日 ブログのコンセプトの決め方を解説します。ブログにコンセプトがあれば、リピーターの獲得や商品の成約につながります。決めていない方は絶対に決めましょう。... すみれ
ADHD 『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』要約【先延ばし・完璧主義の方向け】 2022年4月26日 『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』の要約です。先延ばしや完璧主義で、お悩みの方におすすめの一冊です。... すみれ
夫婦 ADHDの妻との付き合い方【夫が心がけていることとすぐできるコツ】 2022年4月24日 ADHDの妻との付き合い方の心がけとコツを紹介します。実践すると、日常生活でのいさかいが減ります。... すみれ
ADHD 『僕の妻は発達障害』感想とあらすじをADHD妻が語る【少しネタバレ】 2022年4月16日 ADHD妻の私が当事者目線で『僕の妻は発達障害』の感想とあらすじを書きました。当事者と、周囲のひとの苦労をわかりやすく描いた良作です。... すみれ